ドレスアップ 2003年

ソーラーバッテリー充電器

 寒さもあるとは思いますが,ドラゴン7を装着してから,どうもバッテリーが上がってしまう頻度が多くなったように感じていました。そこで,ソーラーバッテリー充電器を付けてみました。最大130mAということで自然放電をカバーする程度のものですが,ミニフリークの記事に,「思った以上の成果が・・・」とあったので,導入を決めました。その効果は,まだ分かりません・・・。
ジャガーXJ-Sタイプシフトノブ
 以前から欲しいと思っていたシフトノブです。とても小さいので,使いやすさでは純正の物が勝っていますが,見た目重視のミニではそんなことは問題になりません・・・。難点は,延長バーが短いので,下の方が黒いままで格好が悪いことです。まあ,自己満足の世界ですから,気にしなければいいのですが・・・。
吸音シート「Killer Hz」
※製品の特徴(添付説明書より)
 ボンネット内に張り付けるだけで,タペット音などエンジンルール内の騒音を吸音,車内への騒音侵入を低減し,カーオーディオの音響効果を飛躍的に向上させます。夏季の炎天下では太陽熱からエンジンルームを守り,冬季は外気からエンジンルームを保温するのでエンジン始動がスムーズになります。

 実際の使用感ですが,車外では騒音の低減は感じませんでしたが,運転中は,気持ち静かになったような感じがしました。
デジタルテスター
 バッテリーの調子が悪くなってきて,頻繁にバッテリー上がりが発生するようになってしまいました。エンジンの掛かり具合である程度は判断できますが,バッテリーの状態をきちんと把握するためにテスターを購入しました。このテスター,温度も測定できる優れもので,「一家に一台?」あっても便利かと思いました。
アーシングシステム
 最近,いろいろ言われているアーシングに手を出してみました。ミニ専用のアーシングキットもありますが,1万円以上もするのでなかなか手が出ませんでした。自分で加工すれば安くあがるので,チャレンジしてみました。以下にメリットとして一般的に知られているものを上げてみましたが,果たして結果は・・・・。
【一般的に言われているメリット】
・エンジンのかかりが良くなる。
・トルクが増す。
・燃費が向上する。
・ヘッドライトが明るくなる。
・エンジンの音が小さくなる。
 このように先端を加工していきます。専用工具が無くてもできますが,締め付けにかなり力がいりますし,安全のためにも専用工具を用意した方がいいですね・・・。
 これがバッテリーのマイナス端子の様子です。ご存じかとは思いますが,ミニのバッテリーはトランクルームにあるため,ここからエンジンルームまで配線しなければなりません・・・。一般的には,車体下部を這わせますが,面倒なので,室内を通してしまいました。
 これが装着後のエンジンルームです。アーシングポイントがよく分からなかったので,いろいろなホームページを参考にしました。とりあえず5カ所をつなぎました。何となくスポーティーな感じになりました。
 気になる装着後の結果ですが,中回転から高回転時の伸びが明らかに良くなりました!(*^_^*)バッテリーを交換したばかりなので,エンジンの始動性やヘッドライトの光量の変化は感じられませんでしたが,今後,今の良い状態が長く保たれればラッキーですね。